中華ダイニング 大黒屋 @ スパイシー黒カレーまぜそば
中華ダイニング 大黒屋 @ スパイシー黒カレーまぜそば
いらっしゃいませ。 毎度ご来店ありがとうございます ♪ 。
今日も 『 気まぐれラーメン日和 ♫♫♫ 』 となりました。
今日は秋田県秋田市仁井田蕗見町にある 『 中華ダイニング 大黒屋 』 さんにお邪魔しました。
お店は 1969 年 09 月に 『 仕出し 大黒屋 』 創設され食堂としては創業 50 年になる老舗です。
お店のご店主さんは昭和 37 年秋田国体を昭和天皇が観閲のため秋田に御来県の際に秋田グランドホテルに御宿泊されまして、 当時 3 人の調理スタッフの一員として御食事を献上した経験の持主です。 現在は仕出し ・ 宴会 ・ 出前 ・ 食堂として幅広く中華料理を提供しています。

店内は中華料理店っぽくない和洋折衷的な雰囲気があります。 店員さんもテキパキと小気味良く対応してくれて好感が持てます。 カウンター席の他にも結構広めのお座敷席もあるので、 ご家族連れでもお子さん連れでも安心して来店出来ます。 駐車場も完備しているので車でのご来店もお奨め出来ます。 ご店主さんも料理人さんも都内の中華料理屋さんや地元のホテルなどの修行により本格的な中華料理がリーズナブルなお値段で堪能出来ると思われます。
※ 2019 年 10 月 22 日 来店 ♪
今日は今月の限定メニューんの 『 スパイシー黒カレーまぜそば 』 を食べました。
混ぜ混ぜ ~ ♪ していくと徐々に黒いカレーが混ざり合って更に粘度も高くなり結構ヘビーな面持ちですが味は程良い感じのカレー風味にスパイシーさが絶妙で非常に美味しいです。

麺はやや中太のちぢれ麺で程良い茹で加減で弾力も良く黒カレーのインパクトにも負けない感じの食感 & 弾力で非常に美味しいです。 具にはまぜそばでは定番の挽肉が入っていて香ばしさ&ボリューミーさを演出しています。

具は他に揚げ玉 ・ 小口青ネギ ・ もやし ・ 生卵 ・ スパイシー黒カレーなどです。

お気に入り度はご参考まで。ご馳走様でした。 麺が無くなっても具材が結構余りますのでメニューにはありませんが白飯も用意しているとのことでヤッパ 『 追飯 〆 でしょうっ !! ♪ 。 』
※ 2011 年 01 月 23 日 来店 ♪
今日は 『 激辛麻婆ラーメン & 半チャーハン 』 を食べました。

スープは中華系のサラリとした感じですが麻婆ということでトロミがあり見た目以上に辛いです。 咽るような酸味が放たれ刺すような辛味で 1 口 2 口目には早くも汗が . . . 。 攻撃的な辛さの中にも旨味が凝縮されていてとても辛くて美味しいです。

麺は中細ちぢれの中華麺でトロミがあるのでしっかりとスープが絡み付き、 持上げてくれます。 程好い茹で加減で熱々スープながら最後まで変わらぬ食感で美味しいです。 具には挽肉が入ります。 丼底に沈んでいるので蓮華で救って最後までスープと一緒に楽しめます。

具は他に豆腐 ・ 針唐辛子 ・ 小口青ネギ ・ 刻みネギなどです。 麺が無くなっても麻婆が残るのでお好みでライス注文して、 麻婆丼にしても美味しく頂けると思われます。 中辛も用意されているのでまずはそちらからの入門をお奨めします。


こちらは 『 半チャーハン 』 です。
ご飯の具合は脂っぽくなくパサパサしている感じでもない程好い感じです。 お味が薄めでアッサリしていて美味しいです。 プリプリの小海老とコロコロとしたチャーシューと野菜の食感がベストマッチで美味しい一品でした。

お気に入り度はご参考まで。







ご馳走様でした。
こちらは 『 メニュー 』 です。


お店の店舗状況はご参考まで。
店名 : 『 中華ダイニング 大黒屋 』
住所 : 秋田県秋田市仁井田蕗見町 7 - 18
電話 : 018 - 839 - 0315
交通 : 秋田中央交通バス 停留場 ~ 徒歩約 3 分程度
営業 : 11 : 00 ~ 14 : 00 ・ 17 : 00 ~ 21 : 30
席数 : カウンター 6 席 + 小上 4 × 8 席
定休 : 不定休
駐車 : 約 10 台程度
御品 : 大黒ラーメン ・ 酸辣湯麺
他品 : 回鍋肉篇定食 ・ 若鶏の軟骨から揚げ
以前、 食べた 『 メニュー 』 はこちら。

△ 大黒ラーメン&半チャーハンセット
今日も 『 気まぐれラーメン日和 ♫♫♫ 』 となりました。
今日は秋田県秋田市仁井田蕗見町にある 『 中華ダイニング 大黒屋 』 さんにお邪魔しました。
お店は 1969 年 09 月に 『 仕出し 大黒屋 』 創設され食堂としては創業 50 年になる老舗です。
お店のご店主さんは昭和 37 年秋田国体を昭和天皇が観閲のため秋田に御来県の際に秋田グランドホテルに御宿泊されまして、 当時 3 人の調理スタッフの一員として御食事を献上した経験の持主です。 現在は仕出し ・ 宴会 ・ 出前 ・ 食堂として幅広く中華料理を提供しています。

店内は中華料理店っぽくない和洋折衷的な雰囲気があります。 店員さんもテキパキと小気味良く対応してくれて好感が持てます。 カウンター席の他にも結構広めのお座敷席もあるので、 ご家族連れでもお子さん連れでも安心して来店出来ます。 駐車場も完備しているので車でのご来店もお奨め出来ます。 ご店主さんも料理人さんも都内の中華料理屋さんや地元のホテルなどの修行により本格的な中華料理がリーズナブルなお値段で堪能出来ると思われます。
※ 2019 年 10 月 22 日 来店 ♪
今日は今月の限定メニューんの 『 スパイシー黒カレーまぜそば 』 を食べました。
混ぜ混ぜ ~ ♪ していくと徐々に黒いカレーが混ざり合って更に粘度も高くなり結構ヘビーな面持ちですが味は程良い感じのカレー風味にスパイシーさが絶妙で非常に美味しいです。

麺はやや中太のちぢれ麺で程良い茹で加減で弾力も良く黒カレーのインパクトにも負けない感じの食感 & 弾力で非常に美味しいです。 具にはまぜそばでは定番の挽肉が入っていて香ばしさ&ボリューミーさを演出しています。


具は他に揚げ玉 ・ 小口青ネギ ・ もやし ・ 生卵 ・ スパイシー黒カレーなどです。


お気に入り度はご参考まで。ご馳走様でした。 麺が無くなっても具材が結構余りますのでメニューにはありませんが白飯も用意しているとのことでヤッパ 『 追飯 〆 でしょうっ !! ♪ 。 』
※ 2011 年 01 月 23 日 来店 ♪
今日は 『 激辛麻婆ラーメン & 半チャーハン 』 を食べました。

スープは中華系のサラリとした感じですが麻婆ということでトロミがあり見た目以上に辛いです。 咽るような酸味が放たれ刺すような辛味で 1 口 2 口目には早くも汗が . . . 。 攻撃的な辛さの中にも旨味が凝縮されていてとても辛くて美味しいです。

麺は中細ちぢれの中華麺でトロミがあるのでしっかりとスープが絡み付き、 持上げてくれます。 程好い茹で加減で熱々スープながら最後まで変わらぬ食感で美味しいです。 具には挽肉が入ります。 丼底に沈んでいるので蓮華で救って最後までスープと一緒に楽しめます。


具は他に豆腐 ・ 針唐辛子 ・ 小口青ネギ ・ 刻みネギなどです。 麺が無くなっても麻婆が残るのでお好みでライス注文して、 麻婆丼にしても美味しく頂けると思われます。 中辛も用意されているのでまずはそちらからの入門をお奨めします。




こちらは 『 半チャーハン 』 です。
ご飯の具合は脂っぽくなくパサパサしている感じでもない程好い感じです。 お味が薄めでアッサリしていて美味しいです。 プリプリの小海老とコロコロとしたチャーシューと野菜の食感がベストマッチで美味しい一品でした。


お気に入り度はご参考まで。










こちらは 『 メニュー 』 です。




お店の店舗状況はご参考まで。
店名 : 『 中華ダイニング 大黒屋 』
住所 : 秋田県秋田市仁井田蕗見町 7 - 18
電話 : 018 - 839 - 0315
交通 : 秋田中央交通バス 停留場 ~ 徒歩約 3 分程度
営業 : 11 : 00 ~ 14 : 00 ・ 17 : 00 ~ 21 : 30
席数 : カウンター 6 席 + 小上 4 × 8 席
定休 : 不定休
駐車 : 約 10 台程度
御品 : 大黒ラーメン ・ 酸辣湯麺
他品 : 回鍋肉篇定食 ・ 若鶏の軟骨から揚げ
以前、 食べた 『 メニュー 』 はこちら。

△ 大黒ラーメン&半チャーハンセット
0コメントを読む