由利屋 @ ちゃんぽん
由利屋 @ ちゃんぽん
いらっしゃいませ。 毎度ご来店ありがとうございます ♪ 。
今日も 『 気まぐれラーメン日和 ♪ 🎶 ♬ 』 となりました。
※ 2018 年 07 月 閉店確認
今日は秋田県秋田市下新城にある 『 由利屋 』 さんにお邪魔しました。
お店は 2017 年 12 月 中旬にオープンしました。
以前は 『 天下一番 追分店 』 さんで秋田市では昔からあるお馴染みのラーメン店です。 追分店の他にも保戸野総本店 ・ 川反店 ・ 茨島店と 4 店舗がありましたが今は保戸野店だけになってしまいました。 各店舗ごとにお店の外観も違えばメニューやシステムも違い各店舗それぞれが独自の営業をしているといお店でした。 店名が変わってリニューアルしたのか前の 『 天下一番 』 と関わりがあるかどうかは不明です。

店内は以前のレイアウトとほぼ変わっていませんが何ぁ ~ にも無く雑然としていて仮店舗のようです。 小上席もありますのでご家族連れでもお子さん連れでも安心して、 来店出来ると思われます。 駐車場もしっかり完備しているので車でのご来店もお奨め出来ます。 店舗看板意外に外観に店名も何もないので営業している雰囲気も薄いのでどうでしょうか。 メニューは 『 由利牛ラーメン 』 と 『 ちゃんぽん 』 の 2 種のみです。
※ 2018 年 03 月 13 日 来店 ♪
今日は 『 ちゃんぽん 』 を食べました。
スープは 『 由利牛 』 ベースで紅生姜の程良い刺激とほのかな海老風味と野菜の甘味が溶け込んでいる感じで相変わらず熱々で美味しいです。 秋田式でもめしや系にも当てはまらない感じでですが野菜がタップリで美味しいです。

麺は中細のウェーブ麺で程良い茹で加減とコシがありスープの絡みも持上げ感も上々で普通に美味しいです。 具にはお肉系は入っていませんが具材の野菜がタップリなので満足いくかと。

具は他にキャベツ ・ もやし ・ 紅生姜 ・ 白胡麻 ・ 小海老 ・ 貝などなどです。

お気に入り度はご参考まで。







ご馳走様でした。
※ 2017 年 12 月 27 日 来店 ♪
今日は 『 由利牛ラーメン 』 を食べました。
スープは 『 由利牛ラーメン 』 とゆうくらいなので牛テールスープなんでしょうか。 淡麗で癖も無くジュワっとした感じで普通に美味しいです。

麺は中細のウェーブ麺で程良い茹で加減とコシがありスープの絡みも持上げ感も上々で普通に美味しいです。 具にはどこの部位か分かりませんがお肉も入っています。 小振りながらも柔らかく癖も無く肉本来のお味で普通に美味しい一品です。

具は他にキャベツ ・ 辛味 ・ 刻みネギ

お気に入り度はご参考まで。







ご馳走様でした。
こちらは 『 メニュー 』 です。

お店の店舗状況はご参考まで。
店名 : 『 由利屋 』
住所 : 秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼 297 - 3
電話 : 018 - 873 - 6921
交通 : JR 東日本 奥羽本線 追分駅 ~ 徒歩約 10 分程度
営業 : 11 : 00 ~ 15 : 00
席数 : カウンター 4 席 + テーブル 4 × 1 + 2 ×1 席 + 小上 4 × 3
定休 : 不定休
駐車 : 15 台
御品 : 由利牛ラーメン ・ ちゃんぽん
他品 : なし
今日も 『 気まぐれラーメン日和 ♪ 🎶 ♬ 』 となりました。
※ 2018 年 07 月 閉店確認
今日は秋田県秋田市下新城にある 『 由利屋 』 さんにお邪魔しました。
お店は 2017 年 12 月 中旬にオープンしました。
以前は 『 天下一番 追分店 』 さんで秋田市では昔からあるお馴染みのラーメン店です。 追分店の他にも保戸野総本店 ・ 川反店 ・ 茨島店と 4 店舗がありましたが今は保戸野店だけになってしまいました。 各店舗ごとにお店の外観も違えばメニューやシステムも違い各店舗それぞれが独自の営業をしているといお店でした。 店名が変わってリニューアルしたのか前の 『 天下一番 』 と関わりがあるかどうかは不明です。


店内は以前のレイアウトとほぼ変わっていませんが何ぁ ~ にも無く雑然としていて仮店舗のようです。 小上席もありますのでご家族連れでもお子さん連れでも安心して、 来店出来ると思われます。 駐車場もしっかり完備しているので車でのご来店もお奨め出来ます。 店舗看板意外に外観に店名も何もないので営業している雰囲気も薄いのでどうでしょうか。 メニューは 『 由利牛ラーメン 』 と 『 ちゃんぽん 』 の 2 種のみです。
※ 2018 年 03 月 13 日 来店 ♪
今日は 『 ちゃんぽん 』 を食べました。
スープは 『 由利牛 』 ベースで紅生姜の程良い刺激とほのかな海老風味と野菜の甘味が溶け込んでいる感じで相変わらず熱々で美味しいです。 秋田式でもめしや系にも当てはまらない感じでですが野菜がタップリで美味しいです。

麺は中細のウェーブ麺で程良い茹で加減とコシがありスープの絡みも持上げ感も上々で普通に美味しいです。 具にはお肉系は入っていませんが具材の野菜がタップリなので満足いくかと。


具は他にキャベツ ・ もやし ・ 紅生姜 ・ 白胡麻 ・ 小海老 ・ 貝などなどです。


お気に入り度はご参考まで。










※ 2017 年 12 月 27 日 来店 ♪
今日は 『 由利牛ラーメン 』 を食べました。
スープは 『 由利牛ラーメン 』 とゆうくらいなので牛テールスープなんでしょうか。 淡麗で癖も無くジュワっとした感じで普通に美味しいです。

麺は中細のウェーブ麺で程良い茹で加減とコシがありスープの絡みも持上げ感も上々で普通に美味しいです。 具にはどこの部位か分かりませんがお肉も入っています。 小振りながらも柔らかく癖も無く肉本来のお味で普通に美味しい一品です。


具は他にキャベツ ・ 辛味 ・ 刻みネギ


お気に入り度はご参考まで。










こちらは 『 メニュー 』 です。

お店の店舗状況はご参考まで。
店名 : 『 由利屋 』
住所 : 秋田県秋田市下新城中野字琵琶沼 297 - 3
電話 : 018 - 873 - 6921
交通 : JR 東日本 奥羽本線 追分駅 ~ 徒歩約 10 分程度
営業 : 11 : 00 ~ 15 : 00
席数 : カウンター 4 席 + テーブル 4 × 1 + 2 ×1 席 + 小上 4 × 3
定休 : 不定休
駐車 : 15 台
御品 : 由利牛ラーメン ・ ちゃんぽん
他品 : なし
菊間アナより 『 由利チャン 』 へ
ご訪問 & コメントありがとうございます。
最初からつぶれているような感じでしたからね (笑)。
『 由利チャン 』 って親戚 ? (笑)